100円ショップで整理整頓「コンテナ購入」

2015年5月5日

日記

テレビの後ろにあるコードってなんであんなにぐちゃぐちゃになってしまうんでしょうか? パソコンの周辺のコードも同じくです。 そして、パソコンの自作をしていると、そういったケーブルが山のように溜まってきてしまいます。

ケーブルがいっぱい

1.電源ケーブル 2.今は使わなくなったSCSIケーブル 3.USBケーブル 4.ケータイ電話の充電ケーブル 5.電源の延長コード 6.HDMIが主流になってからあまり使われなくなったAVケーブル
他にも色々なケーブルが山のようにあったんですが、以前はダンボールにごっちゃまぜにして入れていて、 必要な時に取り出せなかったり、探しきれなかったり、その結果新しいケーブルを買ってしまったり。

ケーブルの保存方法

種類を分別してすぐに取り出せるような収納法にする必要があるんですが、色々と悩んだ結果以下の方法に落ち着きました。 100円ショップで、以下を購入。
1.ビニール収納袋 2.4.5Lのコンテナ
ビニール袋は、面倒くさいですが、全てのケーブルを1つずつ収納します。 以前は、輪ゴムなどで、束ねていたんですが、ごっちゃに収納してしまうと、ケーブルの折り返し部分同士が絡み合ってしまったり、輪ゴムが劣化したり、ケーブル自体にホコリがついてベトベトする事があったので、袋に入れてみたところ、どのケーブルも均一に収納されて、見た目も探しやすさも抜群によくなりました。 コンテナは、ホームセンターでは、少し大きめのがあるんですが、単価が高く、100円ショップのこのタイプが一番しっくりきましたが、自宅の収納棚に合わせたものが一番いいと思います。 ちなみに、このコンテナは、青と黄色は「ダイソー」で黒は「キャンドゥー」にありました。 セリアも探してみたんですが、同タイプのものがなく、残念でしたね。

収納実施後

見た目も、探しやすさも、以前に比べて格段によくなりました。 パソコンパーツや小さめの周辺機なども入れてみたところ、ハードオフのジャンク屋みたいになりましたが、とりあえず、片付けできた事に満足という事で、今までのダンボールにさよならしておきました。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ