今時のVRと知らなかったSRについての調査

2016年11月2日

VR テクノロジー 学習

プレステVRの発売により、ソニーの株価が上がると噂されていましたが、笑っちゃうほど横ばいで、株に手を出さなくて良かったと、安心している気分でブログを書いています。 VRって今まで「まだ早い」っていう風に言われて、世間から見放されてきていたんですが、今やどこぞのアミューズメントのアトラクションでも使われているような必須アイテムになりつつあるようですね。

過去のVR

今までいくつもの企業がVRにTRYして来たんですが、尽く失敗した経緯がよくわかります。

任天堂VirtualBoy

画面が赤一色というシュールな端末に少年たちが没入できなかったんでしょうね。 ゲーム業界でこの端末名を出した場合、必ずと行っていいほど大きな笑いがとれます。 ちなみに、VRの歴史をまとめてあるブログがあったので、リンクしておきます。 VRの誕生から現在まで!VRの歴史をまとめてみた

用語解説

VRやARって聞いて、未だに意味がわからない人も多いと思います。 簡単に説明すると以下のような事ですね。

VR

VirtualRealityの略げ日本語で「仮想現実」 没入型といわれるタイプのVRのは、ヘッドマウントディスプレイといういわゆるヘルメットみたいな眼鏡が特徴てきですね。 おそらく今後、どんなに進化しても、これを付けたまま街中を歩くことはないだろうと予測します。

AR

AugmentedRealityの略で「拡張現実」 ポケモンGOで流しれたARですが、「セカイカメラ」などの技術としても知られていますね。 ようするに、スマホのカメラ機能などで部屋の中をかざした時に、さもそこに何かあるかのような表示がされるモノです。 最近では、家具などを何もない部屋に設置するヤツなども有名ですね。

MR

MixedRealityの略で「複合現実」 何のmixなのかというと、ARとVRのmixという事らしいです。 VRのヘッドマウントディスプレイを付けて、周囲の様子を映し出し、有りもしない物を空間に映し出すことで、本当にその場に存在するかのように感じる事らしいですが、アミューズメントのアトラクションなどで有効でしょうね。 見るだけで楽しむものであれば、遊具を作らずにデジタル素材でいいわけなので・・・ そう言えばもしかするとGoogleGlassはこれに当たるのかな?

SR

SubstitutionalRealityの略で「代替現実」 もう本当にワケわかんないですよね。SRって想像すらできません。 どうやら、MRに時間軸も加わるという難解な仮想現実のようです。 したのビデオを見るとある程度わかるのですが、ようするにMRで時間軸のビデオを再生すると、タイムスリップしたような感覚が味わえるという事なんでしょうね。 若干、パニクっている被験者を見ると、脳みそコントロールなどが行えるのではないかと考えてしまいます。 痴呆症防止などの施策で使われると非常に有意義なのではないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=wGE-Y7ROduk
※現在再生できません。

おもしろ動画集めました。

最後に、新しいテクノロジって見ているだけでも面白いので、動画を貼り付けておきます。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ