PCをdefaultで使うスキル

2016年1月8日

テクノロジー 学習

PCやスマホの設定を自分なりにカスタマイズして使いこなしている人、とてもIT、に強くて頼もしく感じるかもしれませんが、default(デフォルト)で使っている人にも利点があることに気がついたので、今回は偏った意見をメモしておきます。

default(デフォルト)とは??

Wikipedia コンピュータジャンルで言うところの予めセットされている値の事で、初期設定状態の事を指すことが多いです。 要するに色々と自分専用にカスタマイズを行う前の状態の事。

初期設定は使いづらいはずがない

PCのOSやスマホのアプリなど、デフォルト状態というのは、多くの人が触る一番最初の状態で、企業としては、この状態がいかに使いやすい状態なのかを追求していると思われる。 確かに、リテラシの差があり、素人よりに値がセットされることも多いため、玄人には物足りなくなる事も少なくない。 しかし世の中は20%の玄人に対して80%の素人という、パレートの法則が存在しているため、デフォルト状態は80%の素人の為に存在すると言ってもいいだろう。 そして、よくある風景として、素人が、玄人に対して「ココわかんないから教えて・・・」と聞くと、玄人は素人の設定が自分と違うため、少し戸惑うことがある。 もちろん、誰もが通る道という事で、あっという間に解決する場合も多いが、玄人はデフォルトが分からないという場合もあるのである。 ここでの矛盾は、玄人であるにも関わらず、素人の質問に答えられないのである。これでは玄人とは言えないでしょう。

素人の質問はデフォルトの質問

「素人=デフォルト」と言い切っても過言ではなく、玄人が熟知していなければいけないのはデフォルトの設定とそれをカスタマイズした時の得られるメリットなのである。 多くの玄人は、メリットだけを素人に押し付けて、理由の説明がなかったり、素人が扱うには荷が重い状態になりがちである。 素人はデフォルト状態で十分なのである。 彼らは、カスタマイズを望んでいない方が多いのである。 この辺が理解できる人が真の玄人なのであろう。

シチュエーション

WindowsやMacのOSを使う時、自分の設定してある状態で使うのが作業効率が捗ります。 当たり前ですが、どんなアプリがインストールされていて、どういうランチャーが仕込まれていて、どういうショートカットで動作できるかという事で、作業効率は格段に違いますよね? これを、ユーティリティなどを入れて作業している人は、別の環境に行った時は、素人感丸出しの状態にさらされます。 もちろん、自分のPCで作業効率が高い人は賞賛されるべきですが、多くの初めて触る環境で、同じように作業効率良く、扱える人が、仕事においても臨機応変度においても、とても価値があると僕は考えています。 ようするに、ネットカフェに行って、ほぼデフォルト状態のWindowsを使って、執筆作業や、コーディング作業が行えると、ノマドワーキングのように、時も場所も選ばずに作業を進められるというとても魅力的なスキルのできあがりなのである。
ショートカットはWindowsやMacのデフォルトを覚えよう。そして使い慣れよう。 アプリは出来る限りフリーソフトのみをインストールして、どんな環境でも実行できる状態を保持しましょう。
とにかくデフォルトを制するものは、仕事も信頼も人生も人よりも上位を制することが可能なのである。

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。