コワーキングスペースはもういらない、東京都内において無料で仕事ができる環境

2017年7月2日

ビジネス 日記

コワーキングスペースが都内で増えてきました。 まるで職場の様な環境と、エンジニアに特化した充実感など、働きやすい場所を時間単位で貸してくれるのが非常に便利なのですが、もっと無料で活用できる環境は無いか調査してみました。 ちなみに、僕は、町田市在住なので、今回紹介するスポットはエリアが偏っていますが、別の市区町村などでも同じような環境はあると思います。 また、そのエリアにしかない特徴的な環境もあるかもしれませんので、そうした場所をご存知の方は是非教えて下さいませ。

どこでもできる仕事ってどんな仕事?

工場勤務や、店舗勤務の人は、当たり前ですが、仕事場に行かなければ作業ができません。 いわゆるどこでもできる仕事は、作家のような紙とペンがあれば成り立つ仕事だったり、 パソコン1台あればできる仕事、バッグ1つで仕事道具を持ち運べて、他の人との連携がほぼ必要がない仕事が、 どこでもできる仕事です。 多くの人がこうした仕事に憧れていますが、なかなかそうした仕事に就けることは難しいという事実もあります。 ただし、趣味でブログを書いている人や、趣味でプログラムをしている人などは、週末や空いている時間に 作業を進める事はできそうですね。 最近はノートパソコンも小型化し、スペックも向上してきており、スマートフォン一つあれば、仕事でもなんでもできてしまう時代でもあります。 是非、仕事するぞ!というタイミングで、仕事できる環境を手に入れるためにどんな場所に行けばいいか、本当はあまり教えたくないんですが、少しだけ公開しちゃいます。

図書館の活用

意外と知らない人も多い、最近の図書館事情。 学生たちが、静かで集中できるように、読み書きするスペースを提供しているだけと思われがちですが、 最近ではほとんどの図書館でPCスペースが用意されています。 実際に図書館の中に、パソコンが設置されている部屋があり、インターネットも完備されています。 もちろん持ち込みPCで作業できるスペースが用意されている図書館もあり、まるでコワーキングスペースそのものですよね。 持ち込みPCの場合に必要な電源やWIFIなども当たり前のように設置されているので、ちょっと時間が空いた時に、コワーキングスペースに 行くのをやめて図書館を利用してみてはいかがでしょう? そして、図書館であるが故に、資料、書籍などは十分に揃っていますよ。 しかし、当たり前ですが、混んでいる時は順番待ちになることも有りえますので、空いている時間帯を狙ってみましょう。

注意点

一つ注意点として、図書館での飲食は禁止なので、仕事しながらコーヒーブレイクなどのような場合はカフェを利用しましょうね。 あと、僕の言っている図書館ではだいたい1回の利用時間が2時間で混んでいなければ+2時間延長可能という事が多いので、ルールを確認しておきましょう。

カフェやファミレス

パソコンを持って作業を行う場所のダントツ1位がスタバではないかと思われます。 理由は何なんでしょうか?「オシャレだから・・・」とか「みんながやっているから・・・」というのが創造できますが、 電源もWIFIも完備されていてコーヒーが飲めるという事が今時のノマドワーカーの必要条件なのかもしれませんね。 しかし、今回の記事では、無料で利用できる事が条件なので、カフェやファミレスは、敢えて除外とさせていただきます。 これを入れたところでたいしたネタにもならないしね。

コンビニ

海外のコンビニでレジ横にテーブルが置かれていて、そこで飲食する人を見かけていて、「便利だな〜」と思っていたんですが、最近ところどころのコンビニにも、飲食スペースが設置されているのを見かけるようになりました。 ただし、全てのコンビニで設置されているわけではなく、ビジネスマンの多い場所だったり、都心の駅周辺のコンビニで、顧客獲得の為の施策でやっているような印象を受けました。 でも、利用者も多く、僕も時間が空いた時や、本当に疲れた時など、座ってテーブルが利用できるので、仕事やブログを書く作業として利用させてもらっています。 そして何と言っても一番便利なのは、コンビニ内の商品を飲食しながら作業ができるので、ランチしながら、コーヒー飲みながらなどのような作業も可能です。 種類も豊富でカフェよりも安くすみますよ。 ただし難点もあり、最近のコンビニはWIFIも完備されていて、完璧な環境と思われがちですが、コンビニをはじめ、多くの公衆WIFIは、非常に回線速度が遅く、WEBはほぼ使い物になりません。 多くの人が利用しているから仕方がないのかもしれませんが、僕はコンビニでは、スマホのテザリングで対応しています。 あと、椅子やテーブルも、そんなにこだわったものではないので、パイプ椅子程度を利用する程度と考えてくださいね。

役所や公民館などの市の施設

意外と穴場なのが、役所や公民館などの市の設備の利用スペースです。 最近いくつかの町村が合併して1つの市になることが地方では多いようですが、その影響からかどうかわかりませんが、市役所などが、ほんとうに立派に建て直されているようです。 それにより、内部の設備が充実していて、誰でも使えるテーブルスペースなどがある役所では、休憩しているおじいちゃんや、井戸端会議しているおばあちゃん達がたくさんいる事に気が付きました。 WIFIもないし、コーヒーも自動販売機ぐらいでしか売っていませんが、街中でポイントをチェックしておけば、移動時間などの空き時間を利用して、休憩&執筆作業などが行えたりもします。 もしかすると、こうした休憩施設に予算を投じている自治体などは、信じられない快適環境を無料で使えるかもしれませんね。

公園

営業マンの憩いの場でもある、街中の公園は、ランチを食べている人、冬場は難しいが、昼寝をしているリーマン、読書をしているセレブっぽい女性、など、 それぞれが、休憩したり作業したりしている様子が伺えます。 公共機関と同じですが、屋外での作業は、なんとも言えない開放感もあり、イノベーションが求められる作業をする場合の気分転換場所としていくつかポイントを抑えておくと、思考の切り替えや、アイデア創出などの場合に一役買ってくれるかもしれませんね。 ここでの大敵は、雨、風と野良犬、野鳥のフンです。 都心であれば、ビルのスキマにある公園などでおしゃれな場所も多いので、自分のお気に入りスポットを見つけておきましょう。

利用するポイントまとめ

電源、WIFIが利用できる場所は少ない上、最近では電気ドロボウなどで犯罪になるケースもあるので、利用できるかどうかを確認するようにしましょう。 図書館を利用する場合に、僕の場合は、技術雑誌をどのくらい取り入れているかをポイントにしていますが、プログラム関連の月刊誌などが取り入れられている図書館などは、見たことがありません。 もし、どこかの図書館でこうしたエンジニア雑誌が豊富な場所を知っている人は、是非教えてください。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ