MacでMovファイルをGifファイルに変換するには

ブログを書く時に、画面キャプチャして動きを見せたい場合、Quicktimeで録画して、できた動画ファイルを、どのブラウザでも見えるようにGifファイルにしたかったの、
その時のやり方などをメモっておきます。
必要な環境
ffmpeg
ImageMagick
この2つのアプリが必要になるので、インストールします。
1 2 |
$ brew install ffmpeg $ brew install ImageMagick |
変換するには
ターミナルを立ち上げて、movファイルがある階層に移動します。
下記のコマンドを入力。
1 2 3 4 |
$ mkdir frames $ ffmpeg -i input.mov -r 50 frames/%03d.png $ convert -delay 2 -layers optimize frames/*.png output.gif $ rm -rf frames |
無事に「output.gif」が出来上がれば完成です。
ツール作ってみました。
movファイルはmacで作る場合がほとんどなので、macにこの記事のセットを行えば問題ないんですが、
brewなどのインストールが「なんのこっちゃ」というユーザーもいると思うので、
サーバー型を用意してみました。
Githubにも上げておいたので、ブロガーの人であれば、活用できるのでは?