[Objective-C] UIWebViewテンプレート

iOSアプリでURLをブラウジングするにはUIWebViewを利用すると簡単にブラウザアプリが作れるので、よく使う記述をテンプレート化しておきます。
テンプレートコード
viewController.h
1 |
@interface viewController : UIViewController<UIWebViewDelegate> |
viewController.m
1 2 3 4 |
//webViewオブジェクトの設置 UIWebView *webView = [[UIWebView alloc] init]; webView.delegate = self; [self.view addSubview:webView]; |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
//読み込み開始 -(void)webViewDidStartLoad:(UIWebView*)webView{ //読み込みインジケータ開始 [UIApplication sharedApplication].networkActivityIndicatorVisible = YES; } //読み込みデータ処理 -(BOOL)webView:(UIWebView*)webView shouldStartLoadWithRequest:(NSURLRequest*)request navigationType:(UIWebViewNavigationType)navigationType{ //URLを取得 NSString *urlEncode = [request.URL absoluteString]; return YES; } //読み込み完了 -(void)webViewDidFinishLoad:(UIWebView*)webView{ //読み込みインジケータ終了 [UIApplication sharedApplication].networkActivityIndicatorVisible =NO; } //読み込みエラー - (void)webView:(UIWebView *)webView didFailLoadWithError:(NSError *)error { //読み込みインジケータ終了 [UIApplication sharedApplication].networkActivityIndicatorVisible =NO; } |
利用方法について
webViewはブラウジングオブジェクトですが、アプリ内で簡単に他サイトを閲覧する事ができるため、ニュースアプリでは、見出しから元ページを記事表示させる事もできるし、
表示させたwebViewに対してJavaScriptを実行して値を受け取ることもできるため、クローリングすることも可能という事です。
扱い方次第で、かなり柔軟なツールを作れますね。
まずは、コピペして、内容を適宜記述して使うと便利です。