CSLAIERをインストール中に「Internal Server Error」と表示されてしまう問題解決方法

CSLAIERで起動エラーが出るので調査した所、以下のような事がわかった。
エラー内容
CSLAIERを実行した際に、以下のエラーがターミナルに表示されていた。
1 |
src/common/utils.py : 52行目でエラー |
上記箇所を調べてみると下記のようなコードになっていた。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
try: df = subprocess.check_output(['df', '-h']) except: return None disks = df[:-1].split('\n') titles = disks[0].split() filesystem_index = None mounted_on_index = None for i, title in enumerate(titles): if title.startswith('Filesystem'): filesystem_index = i elif title.startswith('Mounted'): mounted_on_index = i |
dfコマンドでの0行目ということは、ヘッダ部分・・・
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
$ df -h ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/md126 31G 2.9G 28G 10% / devtmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev/shm tmpfs 1.9G 17M 1.9G 1% /run tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /sys/fs/cgroup /dev/md125 66G 9.5G 57G 15% /home tmpfs 377M 0 377M 0% /run/user/1000 |
「ファイルシス」の箇所が「Filesystem」になっていなければいけないので、どうやら日本語環境による不具合のようだ・・・orz
環境
環境は:Centos7
これを解消する為に、以下の方法を行ってみた。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
# ロケール一覧の確認 $ localectl list-locales # 日本語に設定する方法 $ localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8 # 英語に設定する方法 $ localectl set-locale LANG=en_US.utf8 |
しかし、これを設定してもそのまま・・・
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
$ df -h ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/md126 31G 2.9G 28G 10% / devtmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /dev/shm tmpfs 1.9G 17M 1.9G 1% /run tmpfs 1.9G 0 1.9G 0% /sys/fs/cgroup /dev/md125 66G 9.5G 57G 15% /home tmpfs 377M 0 377M 0% /run/user/1000 |
次に~/.bashrcに記述追加してみた。
LANG=en_US.utf8
これで一度ログアウトして再ログインしたら、無事にdfコマンドが英語表記になりました・・・
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
$ df -l Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/md126 31458172 3024304 28433868 10% / devtmpfs 1916800 0 1916800 0% /dev tmpfs 1926940 0 1926940 0% /dev/shm tmpfs 1926940 16896 1910044 1% /run tmpfs 1926940 0 1926940 0% /sys/fs/cgroup /dev/md125 68852892 9928436 58924456 15% /home tmpfs 385388 0 385388 0% /run/user/1000 |
これを教えてくれたサーバー管理者の彼。どうもありがとう!!