最近の人工芝はとってもリアル

2016年5月22日

日記

eyecatch 一戸建ての自宅の庭に雑草が生えて毎年大変なので、なんとかしたかったので、人工芝を敷いて、雑草を根絶やしにしようという事での実施記録です。

Before

車の駐車スペースと、バスケットゴールがあるため、コンクリエリアを無くすことはできないんですが、土部分が半分くらいあり、とりあえず、雑草防止シートを敷いてみました。 ただ、考えればすぐにわかりますが、このシートはペラペラなので、風が吹くとすぐにめくれ上がります。

人工芝検討

ホームセンターを何店か見て回ったんですが、人工芝は大きく3パターンあり、

プラスチック丸出しの緑色のブラシのような敷物

しかしこのタイプは30センチぐらいのブロックを組み合わせるタイプばかりで、かなり安っぽい為、見た目で却下・・・

シート側の薄型タイプ

一番コスパがいいのがこのタイプですが、非常に薄型で、雑草防止シートと同じように風でめくれ上がる確率は高いので、これも却下。 コーナーにピンを指しておくことも可能ですが、見た目も含めて却下しました。

リアルな芝

結局見た目で考えるとこのタイプしか無いという結論ですね。 とにかく見た目は生の芝生と区別がつきません。 しかも、1mx5mというサイズも大きめのものも有り、庭に敷くには効率がいいので、これをとりあえず2ロール購入しました。

設置作業

人工芝の便利なポイントとして、カッターで簡単にカットして、複雑な地形の場所でも設置できるので、非常に労力も効率もいい設置作業ができます。 さくっと2枚を敷いてみたところ・・・ 自宅の角や排水パイプなどの箇所もカッターで簡単にカットできます。 そして、2ロールでは足りない事に気がついたので、追加でさらに2ロール購入。

ピン差し

このタイプは重量もありますが、やはり台風などでめくれ上がらないようにコーナーや継ぎ目にピンを打っておく必要があります。 下は土なので、拘りも何もなく金槌で叩けば簡単に刺さります。 奥まで打ち込むと、杭は見えなくなるので、もう天然芝と区別つかなくなります。 すげ〜

After

とりあえず、4枚分の設置が完了してみると、非常に見栄えもよく満足満足!! 人工芝なので、伸びる心配もなく、手入れもほぼいらない・・・ でも、おそらく、雑草はこの隙間からはえてくるだろうから、その手入れが必要になるのは半年か1年後ぐらいでしょう。 また、その時にでも、手入れの続報を書きたいと思います。

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。